運転資金は毎年借り直してください。(●ルール5)

財務無策は経営危機を招きます。
運転資金は毎年借り直してください。

創業4期目、決算から5ヵ月経過した会社様から融資の相談を受けました。3期末時点の決算は比較的優良ですが、今期に入って資金繰りが厳しくなったので融資依頼を行うが、金融機関からはネガティブな対応を受けたそうです。

創業直後に7百万円の融資を受けて返済を続けています。
3期目の売上高は120百万円、創業以来安定的に増収基調です。
——————————————————————————————
○経緯(会社様が行った実際の対応)
——————————————————————————————
・創業第1期目…創業融資7百万円を受ける。
・2期目…返済のみ、融資を受けていません。好決算です。
・3期目…返済のみ、融資を受けていません。好決算です。
・4期目、5ヵ月経過…業績悪化、融資相談、金融機関はネガティブ。
——————————————————————————————
○本来の対応(銀行融資プランナー協会が推奨する)
——————————————————————————————
・創業第1期目…創業融資7百万円を受ける。
・2期目…期首に、好決算・増収基調により、過去の融資を巻き直して増額融資を受ける。融資目標額は10百万円。
・3期目…期首に、好決算・増収基調により、過去の融資を巻き直して増額融資を受ける。融資目標額は15百万円。
・4期目…期首に、好決算・増収基調により、過去の融資を巻き直して増額融資を受ける。融資目標額は20百万円。
     (今回の)期中の業績悪化は、手持ち資金で乗り切る。
——————————————————————————————
○経緯(実際の対応)と○本来の対応(銀行融資プランナー協会が推奨する)を比較してご確認ください。

『資金繰り円滑化サービス』を行っている顧問先様には、○本来の対応を推奨しています。
この会社様がこの対応を行っていたら、現時点での融資残高は約20百万円(推定)になっています。
今回の必要資金を上回る手持ち資金を有しているので、今回の危機は乗り切れるはずです。

ところが、この会社様は、創業融資を受けて以来資金繰りに困らなかったために、新規の融資を受けておらず、今回資金繰りに困りそうなので融資相談に至った、と言うことです。

財務・金融機関対応方法が明らかに間違えています。

○本来の対応であげた増額融資は、3回とも前向きな成長資金(日傘)です。金融機関もポジティブに対応してくれます。
今回の融資相談は、業績悪化に起因する赤字補てん資金(雨傘)です。金融機関としては、たいへん難しい融資になります。

資金調達は、資金繰りに困りそうだから行うものではありません。
資金繰りに困らないために早め早めに行うものです。
この点をしっかりと理解してください。

当該会社様については、足元の状況を分析したうえで、最大限のサポートを行っています。

貴社は大丈夫ですか?

以下、銀行融資プランナー協会が提唱する銀行取引10のルールを再度ご確認ください。今回の事案と合わせて、●ルール1、●ルール2、●ルール5をご確認ください。

※『中小企業経営者が押さえておくべき銀行取引の基本ルール10と3つの事例』DVD(90分・レジュメ付き)をご確認ください。

●ルール1:銀行交渉は、いかなる時も前向きに…「日傘」しかないからです。
      (※一部の制度融資・保証商品は除きます。)
●ルール2:お金は、借りられる時に借りられるだけ借りておく。
●ルール3:資本効率等の財務指標は、中小企業には(ほとんど)無関係です。
●ルール4:無借金経営は最終的な目標です。
●ルール5:運転資金は毎年借り直す。
●ルール6:取引銀行は、分相応が良い。
●ルール7:銀行とは信義に沿って付き合う。
●ルール8:銀行対応は、原則書面で対応する。口頭対応のみではNGです。
●ルール9:創業時融資で最大限の調達を。
●ルール10:リスケも前向きに。口頭ではNG、計画書が絶対に必要です。
――――――――――――――――――――――――――――
○銀行融資プランナー協会の正会員である当事務所は、突出した金融機関対応力を有しております。

 

〇 補助金・金融機関対応に関するご相談は、銀行融資プランナー協会正会員事務所である当事務所にて承っております。お気軽にご相談ください。
〇 本情報の信頼性の向上には最善を尽くしていますが、その正確性を保証するものではありません。